Teams - タウン ホールの [会議を開始] を実行後、2 か月以降に再度参加した際に Teams 会議形式での参加となる

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在の動作において、タウン ホールの [会議を開始] を実行後、2 か月以降に再度該当のタウン ホールに参加した際には、タウン ホール形式での参加ではなく、Teams 会議形式での参加となります。詳細につきましては、本記事をご参照頂ければと存じます。 動作について<手順> 1) Teams カレンダーからタウン ホールを作成します。2) 開催者はタウン ホールに参加し、[会議を開始] をクリックします。3) タウン ホール作成から 2 か月以降に再度該当のタウン ホールに参加した際には、タウン ホール形式での参加ではなく、Teams 会議形式での参加となります。 対策について2 か月以上前に作成されたタウン ホールを...

Read more

Teams - Proxy 環境で、Teams の PowerShell 2.0.0 以降の Teams PowerShell で Get-csOnlineUser などの YYY-csXXX のコマンドを実行する場合、Winhttp 側への Proxy 設定が必要

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 **[2025/10/07 - Update !!]** バージョン 5.0.0 以降の Teams の PowerShell モジュールをご使用の場合、Teams 関連の各種コマンドレット (Get-CsOnlineUser 等) 実行時に Teams サービス側との通信において WinHttp を利用しない (WinInet を利用する) 動作へと変更・統合されました。 WinHttp による通信制御を行っている環境で、当該バージョン以上の Teams PowerShell モジュールを利用されている場合にはご留意ください。 企業様のご環境では、インターネットへの接続は Proxy Server を経由しない限りできな...

Read more

新しい Teams の既知の問題について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。既に、新しい Teams の提供を開始し、多くのお客様が新しい Teams への移行計画を進めていただいている状況かと存じます。一方で、新しい Teams において、いくつかの問題が確認されており、特定の言語環境でのみ発生する問題などの情報については、弊社の公開情報が、全体に関連する問題についての情報提供になっておりますため、情報の提供に至れておりません。そのため、今回は新しい Teams の既知の問題に関しての補完情報をお伝えいたします。併せて、よくお問い合わせをいただく制限事項関連につきましても、まとめてご提供させていただき、皆様が快適に新しい Teams をご利用いただくための、一助となりますと幸いでございます。 なお...

Read more

Teams - Teams 会議での Intelligent Speaker (音声認識) について

Intelligent Speaker (音声認識) とは 必須要件 BYOD ルームとは よくある質問 Q1. Intelligent Speaker を利用するために必要なライセンスは何ですか? Q2. トランスクリプトにて名前が表示されず、”話者 1” と表示されるのはなぜですか? Q3. ゲスト ユーザーおよび外部ユーザーは Intelligent Speaker を利用できますか? Q4. Intelligent Speaker を利用するために Teams Rooms Pro Management Portal への登録は必要ですか? こんにちは。 Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 Teams 会議での Intelligent Speaker (音声認識...

Read more

Teams – iPhone からタウン ホール ミーティングに参加した際の音声について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在、モバイル版 Microsoft Teams アプリ (iOS) において、タウン ホール ミーティングに参加し、8 分経過すると音声が聞こえなくなったり、小さくなったりする事象が確認されております。同一事象が生じている場合には、本記事をご参照頂ければと存じます。 発生事象についてiOS 上の Teams アプリよりタウン ホール ミーティングに参加して 8 分経過すると、音声が聞こえなくなったり、小さくなったりします。 本事象は、Microsoft Teams アプリ (iOS) からタウンホールに参加した場合にのみ発生します。ライブ イベントでは発生しないため、ライブ イベントを利用することで回避可能です。 回避策につ...

Read more

Teams - モバイルアプリ上で、短縮ダイヤルの表記が姓名ではなく電話番号で表示される

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在、モバイル版 Microsoft Teams アプリ (iOS / Android) において、短縮ダイヤルの表記が姓名ではなく電話番号で表示される事象が確認されております。同一事象が生じている場合には、本記事をご参照頂ければと存じます。 発生事象について<再現手順> 1) 以下の手順にて短縮ダイヤルを登録します。i. [通話] メニューから、[連絡先の表示] をクリックするii. [連絡先を追加] から、任意の姓名と電話番号を追加して保存するiii. 追加したユーザーの[・・・] をクリックし、[短縮ダイヤルに追加] を選択する 2) モバイル版Teams アプリ (iOS / Android) にサインインし...

Read more

Teams - OneDrive for Business を無効にしているユーザーが外線通話の録音を再生できない

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在、デスクトップおよびWeb 版 Microsoft Teams クライアントにおいて、OneDrive for Business を無効にしているユーザーが外線通話の録音を再生できない事象が確認されております。同一事象が生じている場合には、本記事をご参照頂ければと存じます。 発生事象について<再現手順> 1) OneDrive for Business を無効にしているユーザーと外線間で、Teams 通話を行います。2) 通話を開始後、OneDrive for Business 無効ユーザーが通話の録音を開始します。3) 通話の終了後、Microsoft Teams 上の [通話] アイコンから通話履歴を参照し、...

Read more

Teams - 電子情報開示 Premium の検索結果にて、削除済みの共有チャネルのメッセージを選択するとデータの詳細が表示されない

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在、電子情報開示 Premium の検索結果にて、削除済みの共有チャネルのメッセージを選択すると、データの詳細が表示されない事象が確認されております。同一事象が生じている場合には、本記事をご参照頂ければと存じます。 発生事象について<再現手順> 1) 事前に、電子情報開示 Premium にて共有チャネルに投稿されたメッセージを検索し、検索結果が正しく返され、中のデータも表示されることを確認しておきます。 2) 該当の共有チャネルを削除します。3) 再度該当の削除された共有チャネルに投稿されたメッセージを検索すると、1) で確認した日時と同じ日時に投稿があったことは確認可能ですが、該当の投稿を選択すると、メッセージ...

Read more

Teams - Teams のユーザー削除について

こんにちは、Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。Entra ID からアカウントを削除した場合、同時に Teams ユーザーが削除されますが、この時ご注意いただきたい内容についてご説明させていただきます。 発生事象についてチャネルに所有者が一人しか存在しない状態で、所有者のユーザーが削除されてしまうことで、チャネルが自動的に削除される事象が発生しました。 具体的には、Entra ID で直接ユーザーを削除した場合やアクセスレビューなどを利用してユーザーの棚卸をした場合等に発生します。Microsoft Teams としては、所有者が存在しないチャネルは想定されておらず、この場合チャネルが自動的に削除されることは想定動作です。また、プライベート チャネルの場合は、チャネルに紐づく独自...

Read more

Teams - 新しい Teams インストール時のアプリ インストーラーについて

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 今回はアプリ インストーラーがインストールされていない、または古いバージョンの場合に新しい Teams をインストールが失敗する事象を説明させていただきます。 事象の詳細について新しい Teams のインストールを試みた際に [アプリ パッケージを開くことができません] 画面が表示され、以下のエラー メッセージが表示されます。 エラー メッセージ「このアプリパッケージは、アプリ インストーラーによるインストールをサポートしていません。特定の制限付き機能を使用しているためです。」 アプリ インストーラーとはアプリ インストーラーは、Windows の一部として付属しており、これによって MSIX ファイルと MSIXBundles...

Read more