Teams - 新しい Microsoft Teams クライアントのインストール方法

こんにちは、Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 アーキテクチャを一新した、新しい Teams クライアントの提供が開始されました。その中でも Windows PC に関しては、クライアントの展開方法に応じていくつかのインストール方法が提供されています。今回は Windows 用の各種インストール方法について説明させていただきます。 インストール方法の種類Windows PC 環境に新しい Teams をインストールするための手段として、以下の 3 種類の方法が提供されています。なお、いずれにおいても LTSC/LTSB の Windows OS での利用はサポートされておりません。 単体インストールMSIX 版はユーザーごとにインストールが実施されるため、複数のユー...

Read more

Teams - 新しいチャネルエクスペリエンスでの同名ファイル アップロード時の動作について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 今回は新しいチャネル エクスペリエンスにおいて Teams で同名のファイルをアップロードする際の動作について、ご紹介させていただきます。 動作について2023 年 11 月のアップデートにより、Teams に新しいチャネル エクスペリエンス機能が追加されました。これに伴い、既にアップロードされているファイルと同じ名前のファイルをアップロードすると 2回目以降にアップロードしたファイルの名称を自動的に変更する動作となります。(従来チャネル エクスペリエンスではアップロード時に同名ファイルが検出されると「置換するか、コピーするか」を選択するメッセージが表示されておりました) 【チーム チャネル】新しいチャネル エクスペリエンスでは、同...

Read more

Teams – チャットへの文字入力が出来ない状況が発生する

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 最近、Teamsを利用している際に、チャットで文字入力を実施している際に、Teams画面上にタイプした内容がすぐに反映されず画面の左上に表示される、IMEのテキスト入力ボックスに入力されており、テキストボックスで変換を確定した後にTeams画面に反映される状況が生じる場合があります。なお、この事象は、「新しいTeams」でのみ発生する問題です。 【事象の再現と回避を確認できる操作手順】 任意のチャットを開きます テキストを入力します。この段階ではTeams上にタイプした文字が反映されます 既に開いているその他のウィンドウ(ブラウザなど)にマウスを移動してクリックし、フォーカスを移します 再度、1.で開いたチャットにフォーカスしま...

Read more

Teams - 新規に作成されたチャネルの Notes タブにアクセスできない

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。現在、Microsoft Teams で、新規に作成されたチャネルの Notes タブにアクセスできないという事象が、一部の環境において確認されております。同様の問題が生じている場合には、本記事をご参照ください。 発生事象についてMicrosoft Teams で新規チャネルを作成すると、既定で Notes タブが作成され、OneNote が表示できるようになっております。 しかし、現在、この既定で作成される Notes タブにアクセスすると、エラーや真っ白な画面が表示され、OneNote が正常に表示されない事象が報告されています。なお、本事象は、[+] から新たに追加した OneNote タブにアクセスする場合には発生しません。...

Read more

Teams - モバイル端末の電話帳に登録している連絡先からの着信時の表示について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 今回は、モバイル端末の電話帳に登録されている電話番号から着信を受けた際の表示につきまして、現在の想定された動作をご案内いたします。 現在の Microsoft Teams の実装におきましては、外線からの着信を受けた際にモバイル端末の電話帳に登録されている連絡先の名称情報を表示させるには、着信番号と電話帳に登録されている電話番号の両方の電話番号は E.164 形式 (+81xxxxxxxx) で設定をする必要があり、電話帳に登録されている電話番号と、外線からの着信番号が完全に一致している必要がございます。 なお、以前の実装におきましては、E.164 形式以外で登録された連絡先についても、登録されている連絡先の名称情報が表示される...

Read more

Teams – チャットやチャネルの投稿の編集、返信方法の改善について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 今回は、最近の Microsoft Teams の変更により、チャットやチャネルでの投稿の編集ができなくなった、というお問合せを頂戴することがあり、それに対する情報と、対応方法についてご案内させていただきます。 これまで、チャットやチャネルの投稿後、事後で編集する場合、投稿したメッセージをマウスでフォーカスした際に表示される [・・・] のメニューから、[編集] をクリックして、2 段階のメニュー操作でメッセージの編集を行うようになっておりました。しかし、最近の Microsoft Teams の変更で、以下画像のように、マウスフォーカスした際にポップアップするメニュー上の鉛筆マーク(以下、赤丸部分)のメニューをクリックすることで、...

Read more

Teams - 全角でメンション(@)すると文字が太文字になる

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 以下でご案内していた Microsoft Teams のチャットやチャネルでメッセージを投稿、返信をする際に、全角で「@」を入力すると、文字が太字で入力されるという問題について、修正がリリースされたことを確認しております。具体的には、Teams クライアントバージョン 1.6.00.2523 以降のバージョンであれば、問題が修正された状態となっております。 もし、1.6.00.2523 バージョン以降をご利用の環境で、問題が継続しているようであれば、弊社サポート窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。ながらくご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 発生事象についてMicrosoft Teams のデスクトップ アプ...

Read more

Teams – チャットでメンバー全員にメンションする

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 今回は「グループチャットでメンバー全員にメンション」する機能について、ご紹介いたします。 1. 機能について2023 年の 2 月のアップデートにより、グループチャットでメンバー全員にメンションする機能が追加されました。これまで、グループチャットにおいては特定ユーザー宛てにメンションする方法しかございませんでしたが、グループメンバー全員に一括でメンションできるようになりました。全員にメンションする機能は、英語版のTeams環境では “@everyone” で実装されておりますが、日本版の Teams 環境では “@全員” での実装されております。 2. 「全員」が候補として表示されない場合“全員” が候補として表示されないというお...

Read more

Teams - MC350372 および MC411463 のアナウンスについて

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。先日アナウンスのありました MC350372 および MC411463 について、改めて本記事を更新しましてご案内いたします。 現在、Microsoft Teamsでは、ユーザーが Teams App Store 上から任意のアプリを選択して、利用または許可されていないアプリの承認リクエストを依頼することができるようになっています。 これは、2022年5月17日に MC350372 にてご案内している機能となります。 ※ MC350372 は、Teams App Store でユーザーがアプリを見つけて利用できるようになり、ユーザーはテナント管理者が承認していないストア内のアプリの “承認リクエスト” をテナント管理者に依頼すること...

Read more

Teams - Microsoft Graph API で作成した "HiddenMembership" の M365 グループから、チームを作成した場合の Teams クライアント上の表示の問題について

こんにちは。Unified Communications サポート チームです。いつも Microsoft Teams をご利用いただきありがとうございます。 現在、Microsoft Graph API でvisibility 属性を “HiddenMembership” に設定した Microsoft 365 グループを利用してMicrosoft Teams のチームを作成した際、当該チームに関する Teams クライアント上でのプライバシー設定の表示に不整合が生じる状況となることを確認しております。本事象は、特定のシナリオで Microsoft 365 グループ、および Microsoft Teams チームの作成を行う場合にのみ事象が発生するものとなりますが、もし同様の動作を確認された場合には、本記事でご紹介する内容をご参考としていただけますと幸いでございます。 以上の状況から、現...

Read more